福岡県/門司港名物、ピピの王様焼きカレーのお店の味をご家庭で 【4食入り】

福岡県/門司港名物、ピピの王様焼きカレーのお店の味をご家庭で 【4食入り】

福岡県/門司港名物、ピピの王様焼きカレーのお店の味をご家庭で 【4食入り】

福岡県/門司港名物、ピピの王様焼きカレーのお店の味をご家庭で 【4食入り】
¥5,400

※この商品は、最短で6月14日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • 国内送料無料(離島含まず)

    全国一律 ¥0

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「otoku.click」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「otoku.click」を許可するように設定してください。

門司港名物「王様焼きカレー」は王宮料理をベースに作りあげた逸品。

近年タイ王国妃殿下もご来店されました。

プリンセスピピは、タイ楽園の島「ピピ島」のお姫様の意です。

私たちはピピ島でおいしい料理を食べ過ごした幸福感を皆様にも感じて頂きたく食べ易くアレンジしたピピの味を作り上げました。

オーナーシェフは世界27カ国を廻り、味を探求した野菜ソムリエ認定シェフ。

地元の野菜やハーブを使って、お料理からデザートまで愛情いっぱいに手づくりしています。

お店もお料理も手づくりで至らないところもありますが、「食べるほどに元気になる!」
そんなレストランを目指し、日々精進しております。是非ピピでおいしいごはんを召し上がってください。

心よりお待ちしております。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



タイ王宮料理をベースに、ココナッツミルクと十数種類のハーブ・スパイスのフレッシュな香り漂う「王様カレー」が、ご自宅でお楽しみいただけます。

究極の門司港名物の焼カレー

そのほんのり焼き色を付けた、チーズの絶妙なバランスで仕上げるこのカレーは誰もが納得する味わいです。

お店で食べるものを、そのまま【冷凍】してお届けします。
電子レンジで7分あたためるだけ。
小麦粉不使用、グルテンフリー

いつも行列ができる有名店の味を、ぜひ一度おためしください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



①名物!野菜ソムリエ焼きカレー

スパイシーで香り高いカレーをごはんに乗せ、たくさんのお野菜とチーズをのせて焼き上げております。

お野菜は九州産を中心に、野菜ソムリエシェフが厳選。
大ぶりに切ったゴロゴロ季節のお野菜8種類以上!
(お野菜は育ち具合で季節、お皿によって変わる楽しみもあります)

たっぷり野菜、ひと皿400gのボリュームです!


②博多名物!めんたい焼きカレー

博多の絶対名物「めんたいこ」と門司港焼きカレーが出会いました!

めんたいこがプチプチ!
カレーはとろーりまろやか?
焦げたチーズが両者をうまくまとめ上げ、最高においしいハーモニーを奏でます。

カレーは、もちろん門司港焼きカレーフェアにおいて、美味しかったお店1位に輝いた王様焼きカレーをベースにし、めんたいこの塩味にあうようにまろやかに仕上げます。

プチプチの秘密は九州でよく食べられる「とびっこ」噛むたびにプチップチッと口の中で弾けます!!

そしてほんのり和風よりに仕上げるために、大葉とのりをトッピング

博多名物と門司港名物の出会いを是非味わってみてください!!


③和牛ゴロゴロ焼きカレー

門司港らしい最高においしい焼きカレーをつくりたいな!と思い、まず思いついたのは、昔ながらの焼きカレー。

素朴でいて、リッチな味わいのある気品漂う喫茶店の欧風カレーでした。

その中心具材は、ビーフ。

そこから和牛ゴロゴロ焼きカレーの開発が始まりました。

素材はやはり地元九州産

見た目と素材感を出すために、牛肉は大ぶりにカット

煮込むほどに味が染み出て、そして煮崩れしない、だけど口に入れるとホロリと崩れる・・・

これに最適なのは、すね肉。

実は、この「すね肉」にはボクなりの思い入れがあるんです。

まだ店を始めてない結婚前、ボクと奥さんはこっそり2人暮らしを始めました。

門司港の海から少し離れたところ、関門トンネル近くの小さく古いアパートでした。

ある日、奥さんが近くの市場の肉屋から肉の塊を買ってきました。

ここんところ牛肉にめっきりご無沙汰していたボクには、「おおおおッ、すげー、焼肉だ!」と思ったけど、ラベルには「牛すね肉(煮込み用)」の表記。

そして、半額のシール(笑)。
なーんだ、と思っていたけど、これをね~、言いながら奥さんはエプロンの紐を結び、調理を始めました。

煮込みだから、コトコトコトコト・・・と待つこと2時間ぐらい。
そして冷ますこと1時間ぐらい。
そこでできたのは、そう、「ビーフシチュー」

ふーん
と思いながら、食べたその味は想像をはるかに超えていました。

お肉はスプーンを当てると崩れるぐらいやわらかい。

噛むとむっちりとしつつホロホロと口の中に溶けていく。

肉が染み出た濃厚なシチューの香りと味わい。

たっぷり作ってくれたから3日間食べ続けましたね。

お皿に残ったスープは毎食パンをつけて、しっかりさらえるようにして。

このときのビーフシチューは、先にも後にも、ボクの中の最高のごちそうでした。

だから
牛肉の煮込みと考えたとき、すぐに思い浮かんだのがこの和牛すね肉なんです。

すね肉で、あのときボクが味わったような味をみんなに食べてもらえたら、どんなに幸せだろうか?

口の中でほどけるあの味わい、食感、、あぁ~、みんなに味わってもらいたい。
そんな気持ちで料理しています。

和牛のすね肉をゴロゴロ合わせた王様焼きカレーは、ボリュームもたっぷり!
ひと皿に和牛を150g以上使っています!

辛さは中辛より控えめな辛さ。


④チキン南蛮焼きカレー

宮崎名物「チキン南蛮」と門司港名物「王様焼きカレー」がお皿の上で出会いました!

いまでは九州の2大名物としても取り上げられる両者。

焼きカレーで出会わせたのはおそらく当店が世界初・・!?笑

玉ねぎ感を強くした特製のタルタルソースもかけています。

お家に居ながらして、宮崎名物と門司港名物が一度に味わえるわがままな一品

ボリュームもたっぷり!ひと皿400g超のチキン南蛮の王様焼きカレー

辛さは中辛より控えめな辛さ。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



●ご家庭では電子レンジで温めるだけ。

●関門の野菜やハーブをふんだんに使ったカラダが喜ぶ一品。

●世界27カ国を廻った本場門司港の焼きカレーシェフが愛情いっぱいに手づくり

【王様焼きカレーとは・・・】

王様焼きカレーのカレーソースとなる「王様カレー」はタイ王宮料理のレシピをもとに独自に生み出した唯一無二のカレー。

新鮮なスパイスやハーブの香り高く、ココナッツミルクのまろやかさが上品に演出。

この王様カレーを、焼きカレーにすることにより、香ばしい香りとチーズでコクを与えます。

現在では累計販売総数【10万食】を突破し、多くの方に支持をいただいています。


【数々の栄誉をいただきました】

●6年連続福岡ブランド認定!

●秘密のケンミンショー福岡県代表(2016年)

●全国のカレー10選(2017年TBS)

●門司港おいしいお店1位(2010年)

●タイ王国妃殿下ご来店・絶賛(2017年)

など、身に余る光栄、本当にありがとうございます!!



------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【名称】
野菜ソムリエの焼カレー

【原材料】
国産米、野菜類(セロリー、しめじ、えのき、季節の野菜類)、鴨肉、ココナッツミルク、トマト、チーズ、菜種油、キビ砂糖、鶏がら、ナンプラー、片栗粉、ハーブ類(にんにく、レモングラス、ガランガー、こぶみかんの葉、レモン、ライム、しょうが、ミント、バジルなど)、スパイス類(唐辛子、塩、こしょう、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネクリーク、陳皮)、エビ、/調味料(アミノ酸等)

【内容量】
400g

【賞味期限】
製造日より90日間

【保存方法】
-18℃以下で冷凍保存


【名称】
博多名物めんたい焼きカレー

【原材料】
国産米、ココナッツミルク、トマト、チーズ、菜種油、キビ砂糖、鶏がら、ナンプラー、片栗粉、鴨肉、たらこ、大葉、のり、とびうお卵、牛乳、野菜類(セロリー、しめじ、えのき)、ハーブ類(にんにく、レモングラス、ガランガー、こぶみかんの葉、レモン、ライム、しょうが、ミント、バジルなど)、スパイス類(唐辛子、塩、こしょう、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネクリーク、陳皮)、エビ、食塩、醤油、唐辛子、かつお風味調味料、食用植物油脂(大豆を含む)、卵、醸造酢、水あめ、発酵調味料、たんぱく加水分解物、昆布エキス、醸造酢、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビット)、酸化防止剤(ビタミンC)、ナイアシン、酵素、着色料、発色剤、酒精、酸味料、増粘多糖類

【内容量】
400g

【賞味期限】
製造日より90日間

【保存方法】
-18℃以下で冷凍保存


【名称】
和牛ゴロゴロ焼きカレー

【原材料】
国産米、ココナッツミルク、トマト、チーズ、牛肉、玉ねぎ、しょうが、菜種油、キビ砂糖、鶏がら、魚醤(魚介類)、片栗粉、鴨肉、野菜類(セロリー、しめじ、えのき)、ハーブ類(ホーリーバジル、にんにく、レモングラス、ガランガー、こぶみかんの葉、レモン、ライム、ミント、バジルシャロット、など)、スパイス類(唐辛子、塩、こしょう、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネクリーク、陳皮)、エビ、/調味料(アミノ酸等) 【アレルギー物質】 原材料の一部にえび・乳製品・鶏肉・牛肉・魚醤(魚介類)を含む

【内容量】
400g

【賞味期限】
製造日より90日間

【保存方法】
-18℃以下で冷凍保存


【名称】
チキン南蛮焼きカレー

【原材料】
国産米、ココナッツミルク、トマト、チーズ、鶏肉、衣(ばれいしょ澱粉)、しょうが、菜種油、キビ砂糖、鶏がら、魚醤(魚介類)、片栗粉、鴨肉、野菜類(セロリー、しめじ、えのき、季節の野菜)、ハーブ類(ホーリーバジル、にんにく、レモングラス、ガランガー、こぶみかんの葉、レモン、ライム、ミント、バジル、シャロット、など)、スパイス類(唐辛子、塩、こしょう、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネクリーク、陳皮)、エビ、しょう油、卵白液、みりん、脱脂粉乳、揚げ油(大豆油)/調味料(アミノ酸等)、重曹

【内容量】
400g

【賞味期限】
製造日より90日間

【保存方法】
-18℃以下で冷凍保存
通報する

ショップの評価

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「otoku.click」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「otoku.click」を許可するように設定してください。